ご利用前に貸切バス会社をお知らせします | 貸切バスならまいばすぶっく
安全・安心について

【弊社からのお約束】
まいばすぶっくでは事前に、
利用バス会社をお知らせ致します。
昨今、バスの事故がマスコミでも取り上げられておりますように貸切バスの安全性が問われております。
今年1月に長野県で発生したスキーツアーの事故では15名の方がお亡くなりになられるという大変痛ましい事故となりました。
全国には約4400社ほどの貸切バス会社がございます。
中には法律で規制されている日雇い(バイト)の運転士を乗務させている会社や、不正なガソリンを使用している会社、日々の点検を怠った結果のバスの故障…など
一方、運転士の運転や接客技術の向上のために研修や設備投資を行う会社、バスの点検を欠かさず行って清掃もピカピカになるまで徹底的に行う会社…
全国に4400社ある貸切バス会社の中でも安全確保への意識は各社で異なります。
もちろん弊社では後述の安全運行にこだわりと自信がある会社とのみ契約しておりますのでご安心ください。
安全は人がつくります。
自動ブレーキをはじめ、様々な運転補助装置の技術が発展してもハンドルを握るのは人である運転士です。
〜お客様に安心安全で楽しいバスをご提案する責任〜
〜バス会社様に大切なお客様をご紹介する責任〜
弊社は全国で4400社ある貸切バス会社の中から独自の安全基準に則って直接契約をしております。
契約先には実際にスタッフが訪問し、担当者より安全への取り組みを確認させていただくとともに、実際に車庫を拝見してバスの内覧を行っております。
また、依頼する貸切バス会社の全部のバスを熟知しているからこそ、お客様に無駄のないコストパフォーマンスでご提案することが可能です。
通常、バスを手配する際に旅行会社に依頼をしますとご利用日の一週間前程に利用バス会社が決定します。
これはバス手配に関する手順の問題なのですが、お客様にとっては直前まで利用するバス会社が分からなくて不安になられることもあると思います。
弊社では一件一件のバス手配をスタッフがオーダーメイドで行っており、お客様のご要望に沿ったプランをご提案できるように努力しております。
そのため当日ご利用のバス会社の情報を事前にお知らせすることが可能になり、より安心してご利用いただれるものと考えております。
まいばすぶっくでは安心安全にこだわりを持って、お客様に楽しいバス移動をご提案致します!