広島へお越しのプラン一例 | 貸切バスならまいばすぶっく
広島
【温泉】
鞆の浦温泉(福山市)
鞆の浦温泉は、広島県東部に位置し、瀬戸内海屈指の景勝地で江戸時代の家並みが残る温泉地です。穏やかな瀬戸の海に弁天島と仙酔島が浮かぶ光景は、まるで一幅の絵のような美しさを誇っています。 鞆の浦は、宮崎駿監督が映画『崖の上のポニョ』の構想を練った地として知られています。
全国でも有数のラジウム含有量を誇り、体を芯から温めるため冷え性や疲労回復に効能が高く、特に冷え性などに効能が高いと評判です。
<観光情報>
〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆
宮浜温泉(廿日市市)
宮浜温泉は、日本三景「宮島」を望み、浜に湧く温泉ということで「宮浜温泉」と名付けられた風光明媚な温泉地です。
高台に広がる閑静な温泉地は、瀬戸内の穏やかな情景や美味が自慢です。旅館、ホテル、日帰り温泉施設、無料の足湯もあり、いずれも設備は整っています。
宮島への玄関口として利用されています。温泉の効能は、神経痛、リウマチ、健康増進、痔疾、関節痛、疲労回復、婦人病などに効果があると言われています。
<観光情報>
〒739-0454 広島県廿日市市宮浜温泉
みはらし温泉(三原市)
みはらし温泉は、瀬戸内海の美しい景色が一望できる絶好のロケーションに湧出する温泉地です。温泉は、高濃度塩化物泉で飲んで良し、浸かって良しと評判で良質な温泉を目当てに多くの湯治客が訪れる温泉地です。海水浴場も付近にあるので、夏は海水浴を楽しむ家族連れで賑わいを見せます。
他にも周辺には、毛利元就公も見物したといわれる「瀑雪の滝」や瀬戸内海随一の多島美が見られる山「筆影山・竜王山」など、観光スポットが多いのが特徴です。
温泉の効能は、筋肉痛、関節痛、打身、冷性などに効果があると言われています。
<観光情報>
〒723-0035 広島県三原市須波ハイツ
【観光地】
厳島神社(廿日市市)
厳島神社は、全国に約500社ある厳島神社の総本社で、1996年にユネスコ世界文化遺産に登録されました。海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの粋を極めた建築美で知られる日本屈指の名社です。12世紀、平清盛によって現在の姿に造営されました。廻廊で結ばれた朱塗りの社殿は、潮が満ちてくるとあたかも海に浮かんでいるようにみえます。背後の弥山の緑や瀬戸の海の青とのコントラストはまるで竜宮城を思わせる美しさです。潮の満ち引きで姿を変える大鳥居がとても美しいです。宮島へ行く際は、満潮と干潮の時刻を調べておくことをオススメします。
<観光情報>
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町
尾道(尾道市)
尾道は、南に尾道水道、北には千光寺山、西國寺山、浄土寺山にはさまれた東西に細長い街で古くから港町として栄えてきました。風情あふれる尾道の街並みには、江戸時代の名残りの波止場や職人町等の跡につくられた商店街や千光寺・浄土寺などの古寺や古民家などの古い建物が現在も残っています。市内のレトロな雰囲気や瀬戸内海の美しい景色は多くの人を魅了し、林芙美子の旧宅や志賀直哉が移り住んだ町としても知られています。また、映画「時をかける少女」のロケ地としても有名です。
尾道水道沿いに続く狭い市街地から坂道が幾つも伸びて、尾道全体の景観が作られています。
<観光情報>
〒722-0033 広島県尾道市東土堂町
大久野島(竹原市)
大久野島は、瀬戸内海の島々を結ぶしまなみ海道から少し西にある周囲約4㎞の小島で、竹原市の忠海港から船で約15分のところにあります。過去に毒ガス工場があったことから「地図から消された島」と呼ばれています。また、700羽以上に及ぶ野生のウサギが生息することで知られており、別名「うさぎ島」と呼ばれています。島内には、宿泊をはじめ、温泉、ご当地グルメなどが満喫できる「休暇村大久野島」やキャンプ場、毒ガス資料館、大久野島ビジターセンターといった施設があり、サイクリングやテニス、釣り、夏には海水浴場や屋外プールもオープンします。国内外を問わず多くの観光客で賑わっています。
<観光情報>
〒729-2311 広島県竹原市忠海町
【リゾート地】
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道 (尾道市)
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道は、尾道市と福山市の境界線に当たる「境ガ浜」の高台に位置する大人のための隠れ家リゾートホテルです。「ベラビスタ」とはイタリア語で「美しい眺め」を意味し、その名の通り、瀬戸内の絶景を望むロケーションです。ホテルのメインコンセプトは、地産地消を意味する「瀬戸内キロメートル・ゼロ」です。瀬戸内海の海の幸・山の幸など地元の食材はもちろん、地元のデニムや絣、家具など地域の食や伝統産業、文化に根付いた、ここだから楽しめる最高の味わいを味わう事ができます。客室は13のスイートを含む計45の客室と、3つの個性溢れるレストラン、ロビーラウンジをはじめとし、スパ施設には、ジム、展望風呂、エステサロン、中国整体などを併設しています。
<観光情報>
〒720-0551 広島県尾道市浦崎町大平木1344-2
【アクセス】
<空港>
広島空港
<駅>
広島、東広島、宮島口、呉、竹原、三原、新尾道、福山、海田市、三次、塩町、備後落合
<フェリー>
広島港、呉港、福山港、尾道港、糸崎港、宮島港